はじめての(WAFを使った)サイト作り
サイト作り
声優さん解析結果を公開するにあたり、jsでインタラクティブな動きをする状態(http://suino.info/dev/seiyu_graph/2013_summer みたいな感じ)でお見せしたいと思い、はてな以外にちゃんと自分のサイトを持つことにしました。
サイトを作った経験自体は多少あれど、ただ各ページのhtml書いてftpで送るだけ。とか、phpでDBアクセスしたらすごい頑張った!程度のことしかしていなかったので、なんかもうちょっとエンジニアっぽいことをしたくて、ごそごそやりました。参考になったサイトなどを備忘録的に残しておきます。
さくらVPS
サーバーの勉強のため昨年から借りていたものの全く活用できていなかったので、今度こそ使う。
せっかくなのでお名前ドットコムでドメインを取ってみました。(おかげでお名前ドットコムの広告が出まくるようになってしまった……w)
Mojolicious
フレームワークなんて必要ない極小サイトですが、せっかくなので勉強がてら何か使ってみたくてですね。今流行りのRuby on Railsとやらにしようか迷ったんですが、名前の親近感からMojoliciousを導入しました。日常的にPerlに触れるようにしたかったのもあり。非常にシンプルで、丁寧な日本語の解説サイトもあるので良さそうです。
Twitter Bootstrap 3.0
2.3で途中まで作っていたんですが、気が変わって3.0を使うことに。タグがかなり変わっているため、以下のガイドに大変お世話になりました。
カスタムレイアウトサイトも、2.3時代より洗練されている気がする……ということでフラットUIなデザインをお借りしてきました。
Google Analytics
せっかくなのでつけておきました。単純にアクセス数を見る程度であればすごく簡単ですねー。公式の解説で簡単に設置できました。
いつか凝ったことをしたくなったらここを参考にするんだ…とメモしたものの当面必要なさそうなやつ↓
余談
はてなブログってMarkdown対応してたんですね。便利。